木工あれこれ

『木を糸のごとく編む』千鳥格子という組手技法 …(一般の方もご覧ください)

千鳥格子(チドリゴウシ) 我が家の鍋敷きです。鍋敷きがどうこうと言うより、画像を見ていただくと「あれっ」と思いませんか。(木の棒が編まれている?) 組み上がった千鳥格子 この鍋敷きは一本18ミリぐらいのブナの角棒を組み、タテヨコ300ミリぐ...
田舎暮らし

田舎暮らしは面倒?仕事が無い?…は人それぞれ。(私の場合はこうでした。)

田舎は人付き合いが大変、行事が大変、色々と想像して移住のネックになっていました。では実際は?私見で書いてみます。これは私の地域の話であり、感じ方は人それぞれ。こんな例もある程度に受け取ってください。 仕事は少ない 求人はほとんどありません。...
田舎暮らし

『田舎暮らしの物件購入』その2

■上下水道の有無 上水道は無い場合が多い。その場合は井戸水か、ボーリングして地下水汲み上げになる。湧き水は獣の糞尿など不衛生も考えられます。 【井戸】 先住民の井戸を利用する場合、中を照らして見た方が良い。壁が石組みなら良いが素掘りの場合(...
田舎暮らし

『田舎暮らしの物件購入』その1

『移住』『田舎暮らし』言葉のイメージは、『穏やか』『ほのぼの』といった感じでしょうか?しかし『現実は甘くない』という意見も多く聞かれます。私はやり方次第、感じ方次第、人それぞれだと思っています。また、移住する年齢によって、項目の重要度は左右...
田舎暮らし

私の移住(横浜➤村)

移住にもI・J・Uと色々ある。移住のローマ字表記とも似ている。■ Iターン=故郷から移住地への引っ越し■ Jターン=故郷を出たのちに故郷近くへの引っ越し■ Uターン=故郷を出たのちに故郷へ戻る この中ではおそらくアイターンが一番ハードルが高...
ブログとパソコン関係

手仕事しながらネットでやりたい事

私が携わる仕事は手仕事の分野。現在、田舎に工房を開設してから約20年。それなりに社会情勢の変化を味わってきました。 工房の近所の風景 バブルが崩壊した頃の独立開業(2000年)悪い時にスタートすれば良くなる事しかない、と楽観的。実際この頃は...
自分のこと

本日初投稿

はじめまして『くちぶえ』と申します。 まだ本名で書くか、ニックネームで書くか決めていません。ニックネームの方が、感じたことを自由に書けるような気がしていて…?田舎で工房を営む50代(男)です。 工房の作業風景 これから田舎暮らしや、そこで起...